【1泊2日】横浜発・北海道モデルコース|旭川から富良野・美瑛まで絶景旅

本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

北海道って広すぎて、1泊2日でまわれるの?

そんな風に思っていた、北海道旅行を計画中の私たち夫婦

でも実は・・・
\ 絶景×グルメ×癒しスポットをギュッと絞れば /
1泊2日でも、超・満足できる旅になるんです!

今回は、都心から飛行機でひとっ飛び!

富良野・美瑛・旭川をめぐる「自然に癒される絶景旅」をモデルコースとして紹介します。

そして、実際にかかった旅行費用もリアルに公開

これなら自分たちも行けるかも😍 と思えるプランになっています!
北海道は1泊2日でも、めちゃくちゃ楽しめます。

今回ご紹介するのは、

都心から飛行機でサクッと行ける「富良野・美瑛・旭川」をめぐるモデルコース

・青い池や美瑛の丘など絶景が盛りだくさん

・短いお休みでも自然を満喫したい人

・北海道に行ってみたいけど予算が気になる人

にぴったりの、北海道モデル旅をお届けします

目次

モデルコース概要 | 1泊2日でもこんなに楽しめる!

1泊2日なのに、富良野・美瑛・旭川の絶景とグルメをギュッと詰め込んだモデルプランがこちら!!

📅 モデルコース一覧

🗓️ 1日目のモデルコース

時間帯行き先メモ(目的・感想など)
09:00旭川駅を出発レンタカーを借りて出発。道中はのどかな風景が続きます。
10:00青い池(美瑛)朝の時間帯は光の反射で池が青く輝いていて写真映え◎
11:00白ひげの滝青い池から車で5分ほど。
白い水しぶきが勢いよく流れ落ち、
橋の上から見る迫力に圧倒されました
12:00美瑛の丘めぐりパッチワークの路など、北海道らしい大自然をドライブ
14:00ファームレストランで昼食地元野菜を使ったプレートランチが人気
15:00富良野チーズ工房チーズ作り体験もできる。お土産にソフトクリームもおすすめ
15:30ニングルテラス富良野の森にあるクラフトショップが並ぶ商業施設です
雰囲気バツグンのお土産スポット
17:30宿泊先チェックイン富良野の宿で一泊。部屋からの景色が絶景

青い池は思っていた以上に青くて幻想的…!
午前中の光が差し込む時間に行って正解でした!

モデルコース2日目

時間帯行き先メモ(目的・感想など)
08:00宿を出発朝の空気が気持ちいい富良野。チェックアウトして観光スタート
09:00ファーム富田ラベンダーが満開の時期はフォトスポットが多数
10:30美瑛駅周辺を散策おしゃれなカフェや雑貨店も多く、のんびり過ごせる
12:00旭川ラーメンでランチご当地グルメで旅の締め。駅近でアクセスも良好
14:00旭川駅でレンタカー返却お疲れ様でした!1泊2日でも満足度の高い旅に◎

ラベンダー畑の香りに癒されながら、たくさん写真を撮りました!
富良野に来たら絶対に寄ってほしい!

🚙 モデルコースのポイント

  • ✈️ 旭川IN・OUTの航空券にすると移動効率◎
  • 🚗 移動はレンタカー一択!→富良野・美瑛は車がないと時間が足りない
  • 🧀 絶景だけじゃない!食も充実 → チーズ・ソフト・ラーメン・海鮮…
  • 🌅 朝と夕方で違う景色が楽しめる → 美瑛の丘は時間帯で表情が変わる

初日は「もう住んでもいい・・・」ってくらい癒されたし
2日目は「あれ、また来たいかも」って思ったよね?

1泊でここまで満足するって、北海道スゴすぎるぅ〜
ニングルテラス、すんごい個性的なのばっかりで面白すぎん?

実際にかかった費用まとめ(2人分)

項目費用(2人分)メモ
航空券¥28,000
レンタカー+ガソリン or
カーシェア(おすすめ)
¥12,00024時間パック+保険込み
カーシェアの場合
36時間8,800円+距離料金(100km1600円)
宿泊費¥16,000富良野の温泉旅館1泊朝食付き
食費¥8,000チーズ工房ランチ、夕食、ソフトクリーム、ラーメン、ジンギスカンなど
観光施設入場料¥3,000上野ファーム・駐車場など含む
合計¥67,000※1人あたり約33,500円で大満足

💡 コスパのポイント

  • 航空券はセール時期が狙い目!
    → 3ヶ月前ならLCCでさらに安くなることも
  • 楽天・じゃらんのクーポンを毎回チェック
    → 1,000円〜5,000円オフもざらにある
  • グルメは“お金かけなくても美味しい”の宝庫
    → ソフトやチーズピザ、ラーメンは安くて大満足!

航空券を安く抑える方法はこちら⬇️

正直、もっとかかると思ってた🤯
北海道=10万円くらい覚悟してたからさ💦

むしろ関東で1泊するよりコスパ良くてびっくりしたよね!
温泉付きで海鮮付きって、神か!!

この費用で、絶景も癒しもグルメもぜ〜んぶ詰め込めたら
『北海道=遠い&高い』はもう古い!

『今度の連休、ちょっと北海道行ってみない?』って言いたくなる、
そんな旅です!!

観光スポット紹介|1泊2日で行ける絶景&グルメの宝庫

青い池(美瑛)

「ここ、本当に水の色!?」と目を疑うほどのミルキーブルーの絶景
天気や季節によって青の濃さが変わる、不思議な池です。

📸 写真映えレベル:★★★★★
💡 朝が空いていて光の反射もキレイ!

目の前に“Photoshopの青だけ”で塗ったみたいな世界が広がってた

あの青に近いのは。。。
カルピスの原液やな。(ちょっと違う)

✅ メモ

  • 静かに楽しみたい人は平日の午前中が◎
  • 売店・カフェは近くにないので、事前準備がおすすめ

🌈 美瑛・パッチワークの路

丘がなだらかに連なり、畑や木がまるでキャンバスの模様のように見える風景。
ドライブするだけでも癒される、北海道らしさ満点の道です。

📸 写真映えレベル:★★★★☆

💡 セブンスターの木/
 マイルドセブンの丘など、
 ドライブルートに名所が点在!

もう景色が“優しさのかたまり”すぎて、心が丸くなった…

景色は穏やかだったけど、
カーナビの案内はけっこうワイルドだったよね(笑)

🚗 美瑛の丘ドライブ(四季彩の丘など)

✅ 自家用車・レンタカー推奨。公共交通では行きにくい

✅ 丘ごとに撮影スポットや展望台が異なるのでマップ事前確認を

✅ ガソリンスタンドが少ないので早めの給油を意識

🧀 富良野チーズ工房&ランチ

ここで食べる“焼きたてチーズピザ”がまじで絶品。
ラベンダーソフトやチーズの試食もあり、グルメ系観光スポットとしても最高。

📸 写真映えレベル:★★★☆☆(ピザ持ち写真が人気)
💡 売店で買えるチーズはお土産にも人気!

ピザ1枚で「うま…」って20回言ったの初めてだった。

その間に私はソフトクリーム
2本目行ってたけどな笑

🌲 ニングルテラス(富良野)

まるでジブリの世界。
森の中に小さなログハウスが並ぶ、クラフトショップ村です。
夜のライトアップも幻想的で、歩くだけで絵本に入った気分に。

📸 写真映えレベル:★★★★★
💡 カップルに人気の「星を閉じ込めた瓶」など、プレゼントにも◎

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次