本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。
スイス旅行をツアーなしで、オリジナルのフリープランにしたい!
調べてみても、ツアーばっかりだし個人旅行プランの情報が少ないからどうしたらいいかわからない。
そんな悩みがある人のために、2024年7月に8泊9日のスイスに個人プランで新婚旅行をしてきた新婚夫婦が紹介します!
私たちは、スイス旅行のために半年間準備をして個人プランを決定して、実際にスイスに行って良かったので皆さんに紹介します。
この記事で紹介するスイス旅行を参考にして、あなただけのオリジナルのスイス旅行プランを完成させる手助けになれれば幸いです。
・現地についてからの宿泊日数のみを計算に入れています(飛行機泊は含めていません)。
・季節はハイキングを楽しむことができる6月下旬から10月上旬までとしています。
※7月〜9月はハイシーズンとされていて、ホテルや観光列車(氷河特急など)は早めに予約することをおすすめします。
・金額は、予算感を把握する参考にしてください。(季節や予約のタイミングで変わってしまうため)

【スイス個人旅行】おすすめモデルプラン 金額も公開!

✈︎ チューリッヒ空港到着
直行便は、成田空港を11時ごろ出発 ⇨ チューリッヒ18時30分ごろに到着(フライト時間は14時間半程度)
乗り継ぎ1回便は、成田空港を18時30分ごろ出発 ⇨ チューリッヒに翌日7時50分ごろ到着
(合計:20時間程度)
参考ホテル:ジェットホテルチューリッヒ宿泊 ※Google Map 情報
スマートに海外旅行するなら【NEWT(ニュート)】
🥾 ハイジ村 ハイキング + サンモリッツ宿泊

チューリッヒ中央駅からマイエンフェルト(ハイジ村)まで移動
※マイエンフェルト駅にはコインロッカーなどがないので、隣駅(Landquart)のコインロッカーを使用しました。
💵 コインロッカー:7CHF

ハイキング後にサンモリッツへ移動
参考ホテル:ランガード ホテル 💵 32,000円/2名1泊 ※Google Map 情報
🚞 氷河特急 サンモリッツ→ツェルマット

サンモリッツからパノラマ観光列車でランチコースを楽しみながら過ごす鉄道旅行の1日
3品コース料理付き 💵 17,150円/1名分 (乗車料金はスイストラベルパス)
※氷河特急 公式サイト
ポイント:ランドヴァッサー橋(世界遺産)を通れます!
※氷河特急公式サイト 出展
参考ホテル:Hotel Alpenblick Zermatt 💵 40,617円/2名1泊(朝食込み) ※Google Map 情報
🥾 ツェルマット観光 ハイキング

☀️ 朝日で染まるマッターホルンを鑑賞
天気が良ければ、こんなに綺麗に染まるマッターホルンが見れるかもしれませんね!

ゴルナーグラート鉄道で展望台
リッフェルアルプという駅までゴルナーグラート鉄道で降りて
リッフェル湖(逆さマッターホルン)までハイキング🥾

ゴルナーグラート参考料金(1CHF=175円計算)
出発地 → 到着地 | 片道料金(50%OFF) |
---|---|
Zermatt→Gornergrat | 3,675円/1人 |
Gornergrat→Riffelalp | 4,025円/1人 |
Rotenboden→RIffelbelg | 1,662円/1人 |
Riffelbelg→Zermatt | 3,675円/1人 |
スイスの交通が気になる方は こちら⬇️


ホテル:リッフェルハウス1853 💵 70,664円/2名1泊 (夕・朝込み)


ツェルマット観光 + グリンデルワルトへ移動・宿泊

リッフェルハウス1853で朝食後、ツェルマットを観光しました
ツェルマットにあるマクドナルドは外観も内装も可愛かったので、おすすめです。
観光後はグリンデルワルトへ移動します。
参考ホテル:グリンデルヴァルダーホフ 116,481円/2名2泊分
🥾 グリンデルワルト パラグライダー+ハイキング

おすすめパラグライダー:Paragliding Jungfarau※Google Map 情報
パラグライダーはビデオ込みで1人47,000円ほどでした。とても高かったですが、グリンデルワルトでアイガーなどの名峰を見ながらのパラグライダーはとても感動しました。
〜 パラグライダー後 〜
グリンデルワルトターミナル駅→メンリヘン(ロープウェイ)
おすすめハイキングコース:メンリヘン→クライネシャイデック
ホテル:グリンデルヴァルダーホフ 宿泊(2泊目)
ピラトゥス山へ移動

グリンデルワルトからAlpnachstad駅に移動して
そこから世界一傾斜のきつい登山鉄道といわれる「ピラトゥス鉄道」で
ピラトゥスの山頂まで移動します。
💵 ピラトゥス鉄道 3,412円/1人片道(スイストラベルパス使用)
おすすめ宿泊ホテル:ホテルベルビュークリエンス or ピラトゥスクルム
私たちは、ホテルベルビュークリエンスに宿泊しました。💵 79,054円/2名1泊(夕・朝食込み)
夕食はコース料理を楽しむことができ、山頂から夕日を見ることもできます。
ピラトゥス山 山頂で朝日 + アクティビティ(トボガン)

ルツェルン湖の奥から出てくる綺麗な朝日を見ることができました。
ピラトゥス山のホテルに宿泊すると夕日も朝日も山頂から
見ることができるのでとてもおすすめです!

ピラトゥス山のレストランで朝食をとった後に
ロープウェイでFräkmüntegg駅へ移動します。
Frakigaudi Summer Toboggan(トボガン)を体験
コースのすぐ横に牛がいたので、牛の横をスライダーで通り抜けました!
スマートフォンを固定することができるベストも無料で借りることができるので、借りて動画におさめるとGood!
💵 トボガン 約1,500円/1人
ピラトゥス山を楽しんだ後は、チューリッヒへ移動してお土産・雑貨巡り
参考ホテル:インターシティーホテル チューリッヒエアポート 💵 20,000円/2名1室
✈︎ チューリッヒ空港から帰国
モデルコースにかかった費用は 69万円!
もっと安く行けた・・・
私たちは2024年6月末から8泊10日でスイス旅行に行きました。
新婚旅行の8泊10日のスイス旅行”総費用”は、140万円でした!(2人夫婦 合計)
私たちがスイス旅行をした時の2024年7月の為替レートは 1CHF=約180円です。
カテゴリー | 支払額(1人あたり) | 備考 |
---|---|---|
航空券 | 23.9万円 | スイスインターナショナル航空 成田から直行便 |
交通費 | 12.5万円 | 登山列車と氷河特急を含んでいます |
宿泊費 | 19万円 | 総額38万円を2人で割った 一人当たりの負担額 |
食費 | 7.5万円 | |
雑貨・お土産 | 2万円 | |
アクティビティ | 5万円 | |
合計金額 | 69.9万円 |
航空券は、乗り継ぎ便を使用することで16万円台で行くことも可能でした💦
行く前に気づかず、帰国してからもっと安い飛行機があることを知りました笑
交通費は、スイストラベルパスを使用しましたが
ハーフフェアカードにすることで、一人当たり1万円ほど節約することができました💦
便利さは、トラベルパスなので便利代金だと思って仕方ないと思っていますが
節約重視の人は、ハーフフェアカードのチェックは必須です!
航空券をお得に取る方法はこちら⬇️

スイストラベルパスとハーフフェアカードについてはこちら⬇️

まとめ
今回の記事では、スイス旅行のおすすめの個人プランを紹介しました。
スイスに行って大自然を感じに行くならば、山岳ホテルがとてもおすすめです。山岳ホテルはロープウェイではいけない時間帯でも山の中で過ごすことができるため、より長い時間を自然の中で過ごすことができて一生忘れない思い出になること間違いなしです。
その中でも、ツェルマットのリッフェルハウス1853とピラトゥス山の山岳ホテルはとてもおすすめできます。
是非、チェックしてみてください。
2024年7月に新婚旅行で訪れたスイスについて、これからもまとめて記事にしていきたいと思っていますので、関連記事も是非、ご覧ください。
スイスのホテル料金が気になる方はこちら⬇️

この記事が、旅行を計画中のあなたの役に立つことがあれば幸いです!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
良い旅になることを願っています!

SNSのフォローもお待ちしております😆






-
【2人で60万円台も可】イタリア5泊7日モデルプラン&費用まとめ|ローマ・フィレンツェ・ヴェネツィア・ミラノをめぐる王道旅行
-
【1泊2万円台〜】イタリア4都市のおすすめホテル9選|好立地&安心ホテルまとめ【2025年最新】
-
【2025年最新】沖縄で絶対泊まりたいおすすめホテル7選|カップル旅行SNS映えも!
-
【2025年最新】3万円以下も多数!記念日に泊まりたい横浜みなとみらいの贅沢ホテル10選|夜景×非日常×新ホテルあり
-
【2025年】横浜発|北海道1泊2日モデルコース!青い池・美瑛・富良野を満喫する絶景旅
-
【横浜発】1泊2日箱根モデルコース|カップル・夫婦におすすめ!温泉と絶景を満喫する週末旅プラン


コメント