【結婚式費用公開】結婚式 節約しなくて良かった4選/節約して良かった3選

本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。

この記事では、26歳でT&Gの式場で結婚式をあげた私たちがゲストやたくさんの親戚から
大人の結婚式で本当に楽しかったと言ってもらえた挙式・披露宴ながらも
平均以下の費用で結婚式を挙げることできたおすすめの節約ポイントを紹介しながら
ゲストの満足度を下げないようにしたポイントを紹介します!

結婚式の費用が心配という方やゲストを楽しませたいけど
予算はそんなに多くは組めないという方におすすめの結婚式のポイントを紹介します

T&Gの結婚式場 一覧

目次

【費用公開】実際の結婚式場に支払った金額は412万円

T&Gで75名程度で結婚式!費用は412万円!

私たちが結婚式場に支払った金額は412万円でした!
これって比較的、抑えられた方なんじゃないかな?と思っているところです。

結婚式は、新郎の人生で欠かせない人たちと新婦の人生で欠かせない人たちが同じ場所に集まることができる
最初で最後のイベントだと思います!

実際に結婚式を挙げてみて、本当に幸せな時間だったし
何より、自分たちの大切な人たち全員がその場にいて
たくさんの感謝を伝えたかった!

1人ずつ回って感謝の言葉を伝えるほどの時間はなかったけど、少しでも感謝の気持ちを伝えることができて
自分たちのために集まってくれてありがとうと、改めて伝えたい。

さて、結婚式費用の内訳ですが。。。こんな感じです!

🍽️料理・ドリンク 186万円

料理コースは1人あたり16,500円+サービス料を加えた金額を表記してます!
フリードリンクは1人あたり、5,700円+サービス料

ボトルドリンクは、結婚式場に到着したらすぐにお酒も飲めるようにしたかったので、
コロナなどの小さめの瓶ビールやソフトドリンクを80本ほど用意してもらいました

📸 写真・動画 56万円

写真・動画
写真集 The story¥286,000
スナップ撮影料¥99,000
前撮り(洋装)¥113,300
映像記録撮影¥66,000
小計¥564,300

💐 装飾・演出・印刷物

装飾・演出・印刷物
装花(メイン・卓上)¥61,600
トスブーケ¥11,200
ブーケ・ブートニア¥24,200
印刷物(招待状・席札等)¥112,126
ケーキ装飾・ケーキカット¥106,400
キャンドル演出¥57,240
小計¥372,766

👗 ドレス・衣装・美容

ドレス・衣装・美容
新婦衣装(和・洋)¥222,500
新郎衣装¥83,600
新婦ヘアメイク・リハ¥35,750
メイクリハ¥15,400
ボディメイク¥11,000
アナザーヘアセット¥80,300
小計¥448,550

🏰 会場・演出・その他

会場・演出・その他
会場費・プロデュース料¥280,000
パッケージプラン¥336,000
司会者・音響・演出¥267,240
装飾・備品類¥73,760
試食会¥20,000
小計¥977,000

💸 6. 割引・最終価格まとめ

最終価格まとめ
見積費用合計¥5,234,460
割引合計-¥1,213,106
前金-¥100,000
最終支払い価格¥4,020,294

ゲストの反応からわかった節約しなくて良かった項目 4選

料理とドリンク

料理とドリンクに使った 実際のお金

料理 1人あたり ¥16,500(フルコース)

ドリンク 1人あたり ¥5,700(アルコールあり)

ウェルカムドリンク ボトル80本 ¥35,000(アルコールとソフトドリンク 1本350mlくらいの瓶)

料理は、結婚式場によって差が生まれると感じています。一番安いランクの料理だからといってゲストの満足度が低くなるというわけでもないと思います。料理を決める時の最終的な判断は試食会に参加をして決めることをおすすめします。

試食会で提供してもらった料理についてはプランナーさんや会場の人にどのランク帯のコースなのかを確認して、新郎新婦が満足できるコースにするといいと思います。

写真・映像

私たちはオープニングムービーとプロフィールムービーを完全自作でやりました。作成に使用したアプリはFimoraという動画編集アプリを使用しました。今回の記事では使用方法などは省略します。

式場で依頼した写真と映像

  • 写真集300カット ¥192,000
  • エンドロールムービー(The Story) ¥260,000
  • 記録ムービー(Another Story)¥165,000   ※T&G式場の価格(2024年2月)

上記の3つの合計金額は約63万円ですが、T&Gの式場ではセットプランがあり3つ頼むとマイナス約11万円となり52万円で3つの写真や映像をつけてもらいました。

写真集は300カットにしましたがとてもちょうどよく100カットプランでは絶対に物足りなかったと感じていたと感じました。(写真などを残したいと思う方は300カット以上が良いと思います)

エンドロールムービーは、受付時から挙式と披露宴の中盤までをエンドロールムービーとして作成してくれるプランを選びました。私たち新郎新婦も楽しみしていた動画でしたが、何よりゲストと両親がその日の感情を振り返ることができとても良い時間になり、ゲストからの評判もとても良かったです。

記録ムービーは、Another Storyという商品を依頼して作成してもらいました。この商品は挙式前に両親からメッセージをもらいにカメラマンさんが両親のもとへ行ってくれたり、披露宴会場でも一人一人のゲストへ周ってコメントをもらったりしてくれたので、当日来てくれた大切なゲストの声が聞けました。記録ムービーはゲストからも「お祝いの言葉を考える時に今までの思い出がフラッシュバックした(泣)。。。」と言ってもらえました。

招待状と席次表

私たちも節約できるポイントは節約をしようと話し合っていたため、無料でできるWeb招待状はとても魅力的でした!!

ですが、私たちはあえてWeb招待状にはしないで郵送や手渡し紙の招待状にしました!

紙の招待状を選んだ理由と選んで良かったと感じたこと

  • 結婚式までの間、家に保管してもらえる招待状を見返すたびにワクワクして楽しみになるような招待状にしたかった
  • 招待状の返信が紙であることで、ゲストからのメッセージをより感じられた

友達から返信がデコレーションされた招待状が返ってきた時の感動など、、、味わえることができるのは紙の招待状であったからです。

便利で簡単は時にして、そのような経験をなくしている場合もあります。ラクだからに引っ張られず、みなさんも紙の招待状を選択肢に入れてみてください。

こんなに紙の招待状を推している私ですが、2次会の招待状はWeb招待状でやりました。

とても簡単で使いやすかったです笑

Piary Web招待状

お子様ゲストへのおもちゃプレゼント(1番のおすすめ)

私たちは小学生以下のお子様ゲストへおもちゃのプレゼントを一人一人にしました!

お子様ゲストの6人にプレゼントを購入し、披露宴会場でそれぞれの席に置いてもらいました!

予算としてはひとつ2,000円から2,500円として、トイザらスで購入しました!

そのプレゼントのおかげで子供も大喜びしてくれました。そしてその子供のママさんからも「新しいものがやっぱり大好きだから、本当に助かった。」と言ってもらえました!

子供にとって、大人ばかりの空間で挙式と披露宴の合計約4時間半は退屈になっちゃうかと思ってプレゼントを用意して大正解でした。

節約して良かった項目 3選

衣装(ウェディングドレス)

ウェディングドレスは式場と提携しているドレスショップでレンタルする方が多いと思います。私たちもレンタルする予定でしたが、金額にビックリ。。。 1着40万円などするのがたくさんあり試着して気に入ったドレスの全てが高額。

そこで私は、中古のウェディングドレスも視野にいれました!気に入るものが見つかれば、30万円の節約も可能!!

ここのドレスは中古なのかどうかということはわかりません!!レンタル品もいろんな人が着ているドレスを借りているということなので、ゲストからは絶対にわからない!!

私が選んだウェディングドレスの価格

中古のウェディングドレスを取り扱っている店舗に母と姉と行き、気に入ったドレスを購入しました!

そのドレスの金額はなんと、12万円!! 
購入でこの金額なのにレンタルだと数時間で40万円。。。

私が気に入るドレスを中古で見つけられたことは、
運が良かったということもあるかと思いますが、検討するだけの価値はあると思います!
もし見つからなくても納得の上でドレスをレンタルできれば、よりお気に入りのドレスになると思います!!

大きい金額がかかるドレスをこんなにも安くできたら、他で諦めていたことももしかしたらできるかもしれません!!

受付とウェルカムスペース

受付装飾とウェルカムスペースの装飾などはすべてDIYで行いました!

受付装飾

私たちの受付装飾はダイソーやスリーコインズなどで集めたものを使ってDIYして装飾をしました!

ウェルカムスペース

ウェルカムスペースにはIKEAで買ったフォトフレームを使用したり、前撮りの写真のボードを飾りましたが、ゲストからとても好評で、「めっちゃいい!!」「自分の結婚式でもやれば良かった!!」と言ってもらった、カメラを撮影した状態で置いたことでした!

私たちは、DJIというメーカーのPocket2をウェルカムスペースに置いて、
「撮影中!!ひとことお願いします」と書いたメモを貼りつけました!!

DJI Pocket3

アクションカメラ ビデオカメラ DJI Osmo Pocket 3 OP3 Pocket3 ジンバルカメラ VLOGカメラ 4K カメラ 三脚 小型 360° 60fps 手ぶれ補正 タッチパネル 120fps ズーム 3軸 手ぶれ補正 タッチパネル 長時間駆動 小型 Vlog 運動会 動画撮影 YouTube tiktok ポケット3

価格:79200円
(2025/4/6 09:49時点)
感想(22件)

そしてウェルカムスペースでボトルドリンクを提供してもらったため、
全てDIY装飾したにも関わらず、とても楽しい空間だったという声をもらいました!!

このジンバルカメラはYoutuberとかも、撮影でよく使ってるものになるので高品質なの間違いなし!
今では、旅行先には毎回持っていって思い出をたくさん残すためのいいアイテムになっています!

ウェルカムスペースは自分たちが見ることできないから
あとで見返せるの本当に良かったよね!

新婚旅行のスイス旅行にもハワイ旅行にも
持っていけて良かった!!

これは、本当におすすめ!
買うなら結婚式前に買うのがおすすめです!

メニュー表とプロフィールブック

私たちはメニュー表とプロフィールブックを手作りしました

Canvaというアプリをしようすれば簡単におしゃれなプロフィールブックが作れます!!

このようなテンプレートがたくさんあって、本当に使いやすい!

Canvaのテンプレートでプロフィールブックと検索するとたくさんのテンプレートが出てくるので、試してみてください!

そして、Canvaで作ったプロフィールブックをラクスルで印刷の依頼をしました!コンビニや他の印刷サイトよりもラクスルの方が安くて注文もしやすかったので試してみてください!!

以上、節約しなくて良かったことと節約して良かったことをまとめました!

節約したいけど、節約していいか悩んでる人などの参考になれれば幸いです。

結婚式の準備は忙しく、大変かとは思いますがどうか健康第一で無理せず楽しく頑張ってくださいね。

読んでくださった皆様の結婚式が良い日となることを願っております。

最後まで読んでくださり、本当にありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次