本記事は、アフィリエイト広告を利用しています。


スイスって物価が高いし、新婚旅行で行くのはちょっと不安…
そんなふうに思っていませんか?
私たちも最初はそうでした。ヨーロッパの中でも特に高いイメージがあるスイス。
でも、結婚という人生の大切な節目に、やっぱり憧れの場所に行きたいという思いがあり、思い切って計画!
結果的に——
というのが正直な感想です。
この記事は、
スイス旅行に行ってみたいと思っている方に向けて作成しました。
スイス旅行計画を始める第一歩を踏み出せる内容にまとめました!
私たち夫婦が大好きになったスイスを紹介していきます。
この記事を読んで、スイス旅行の計画をたてる参考にしていただければ幸いです!
「今から資金を貯めてスイスに行きたい!」というカップルや夫婦に、少しでも参考になれば嬉しいです。
【2025年版】スイス新婚旅行おすすめルートと日程(モデルコース)
スイスは見どころがたくさんあって、どこを回るか迷ってしまう人も多いはず。
私たちは【7日間】で「都市+山+湖」をバランスよく巡るコースを選びました。
日程 | 滞在地 | メインスポット |
---|---|---|
1日目(都市観光) | チューリッヒ | 到着・旧市街散策 |
2〜4日目(山岳) | ツェルマット | マッターホルン、 ゴルナーグラート展望台 |
5〜6日目(湖・山岳) | ルツェルン | カペル橋・湖畔・街歩き・ ピラトゥス山 |
7日目(都市観光) | チューリッヒ | お土産購入・帰国 |


📸 ツェルマットでは、標高3,000m超えの絶景を堪能。
朝はマッターホルンの山頂から赤く染まっていく
『モルゲンロート』を見ることができました!
グリンデルヴァルトに行って、
有名な山、アイガーを見ながらパラグライダーをしました!
壮大すぎる景色が広がってて
夢かと思った。。。
動画も撮ってもらったから、たまに見返してると
スイス愛が強まってく。。。
パラグライダーで空からの景色を見るのもおすすめです!


.jpeg)
.jpeg)
マッターホルンを見ながら食事ができる
リッフェルベルクもおすすめです!
ハイキングの途中の休憩にビールと食事一緒に。。。
幸せすぎる時間で日常を忘れる時間を過ごしました!
私たちが実際に行った新婚旅行のモデルコース詳細はこちら↓


1週間のスイス新婚旅行の費用内訳(2人分)
スイス旅行にかかる合計費用は、2人で約765,000円でした!
結構現実的な金額を出しました!
いざ、旅行を計画してみたら、そんな金額で抑えることなんて不可能じゃん!
っていうことが無いように、航空券とスイス旅行では必須になりがちなスイストラベルパスを項目に入れました!
※2025年4月11日価格調査。
費用項目 | 金額(2人分) | メモ |
---|---|---|
航空券 | 約290,000円 1人14.5万円(往復) | ターキッシュエアラインズ ( イスタンブール乗り継ぎ) |
ホテル | 約240,000円〜 | Agodaで予約。 早割+キャンセル無料プラン |
交通費 スイストラベルパスで ほとんどの交通機関乗り放題 | 約130,000円 (スイストラベルパス6日間) | スイストラベルパス使用↓ 3日間CHF 244(約43,000円) 4日間CHF 295(約51,000円) 6日間CHF 379 8日間CHF 419(約73,000円) |
食費 | 約50,000円 | スーパーとカフェを使い分け |
観光費 | 約35,000円 | ロープウェイ・展望台など |
その他 | 約20,000円 | お土産・保険など |
「正直もっとかかると思ってた!」
「要所で節約したのが大きいね」
節約のポイントについては、
実際にスイス旅行に行った私がここから紹介するので安心してください!
スイス旅行は高すぎて行けない!という印象をガラッと変えていきたい!


節約しながら楽しめた!私たちのスイス旅行テク5選
スイス旅行を少しでも節約しながら楽しみたい!という方は
5つの節約旅行テクニックを確認して比較しながら記事を見てみてくださいね!
① Newtで航空券とホテルをセール価格でGET!
→ キャンペーン期間中を狙って、16万円で往復チケットと1泊目のホテルを予約が可能!(1人分価格)
現在は、3周年記念のビッグイベント開催中でクーポンを配布してるから今がチャンス!




② Agodaで宿泊予約|早割&クーポン活用
→ 人気のあるホテルはすぐ埋まるので、3ヶ月前からチェック!


③ スイストラベルパスで交通費を抑える
→ 電車・バス・船すべて使える便利なパス。高額な移動費が一気に抑えられました!
④ スーパー(Coop、Migros)で食費節約
→ サンドイッチやパスタ、チョコレートも美味しくて満足!
ただ、スイスのホテルは冷蔵庫が無いところが多いので買うものには注意が必要!
⑤ お土産はスーパーでまとめ買い
→ 高級チョコが空港より安く買えて◎
スイスのチョコレートで有名なリンツはCoopでも売ってます!
スイスは若いうちに行くべき!?
スイスの魅力は「自然と体験型アクティビティ」。 高地を歩くハイキングや、山岳鉄道・ロープウェイなどは
ゆっくり展望台や観光列車で楽しめるルートもおすすめですが、
アクティブに動ける今だからこそ味わえる絶景もあります。
スイス旅行の注意点と小さな失敗談
- クレカが使えない場所もあるので、現金は少し用意しておくと安心
- 日曜日はスーパーもほとんど閉まっているので、食料は土曜に買っておく
- 天気は変わりやすい!展望台は天気のいい日に行くのがベスト
まとめ|スイス旅行の価値はお金以上!
スイスは確かに物価は高めですが、工夫次第でコスパよく楽しめる場所。
そして何より、
✨ 結婚という人生の節目に、夫婦で絶景を見た体験は一生の思い出になりました。
また10年後、記念日で来れたらいいな
次は親も一緒に、もっとゆったり旅もいいかもね!
旅行の計画は早ければ早いほど、お得に行けるチャンスが増えます!
\ まずは気になる航空券やホテルをチェックしてみよう! /
↓航空券の一括検索はこちらから↓


↓Agodaでのホテル予約はこちらから↓


この記事が、旅行を計画中のあなたの役に立つことがあれば幸いです!
最後まで読んでくださりありがとうございました!
良い旅になることを願っています!
コメント